SRI LANKA ITF
毎日灼熱の暑さとスコールを繰り返すスリランカ。ヨーロッパ、アジア地域からの選手も多く、難敵ばかりでしたがどうにか出場2大会優勝。UTR、WTN から見れば楽勝のように見えますが、学校の運動場のようなコートと環境の中で12… 続きを読む »SRI LANKA ITF
毎日灼熱の暑さとスコールを繰り返すスリランカ。ヨーロッパ、アジア地域からの選手も多く、難敵ばかりでしたがどうにか出場2大会優勝。UTR、WTN から見れば楽勝のように見えますが、学校の運動場のようなコートと環境の中で12… 続きを読む »SRI LANKA ITF
現在スリランカ遠征中で全くお手伝いできませんでしたが、第73回キッズテニスカップ千葉白子大会は無事終了。合わせて今年の10歳世界大会スムリクバボウル出場選手を決定する2015年カテゴリーも終了。スタッフ不足による直前の宿… 続きを読む »73回大会終了
キッズテニスカップの大会要項には掲載しましたが、クラブハウス宿泊予定だった皆さんには急で大変申し訳ないですがご理解いただければと思っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *変更の知らせとお詫び 松… 続きを読む »宿泊変更のお知らせ
なかなか寒日が続いている日本…。テニスコーチはどれだけ寒くとも暑くともじっと耐えるしかないのですが、よる年波についにギブアップ… ということにならないよう、頑張っておリます。 さて今日はちょっとシ… 続きを読む »日本代表…
ようやくという感じですが、わかな、グランドスラムジュニアチャンピオンになりました。 17歳でジュニア大会にまだ出ている時点で世界トップからはちょっと出遅れているかもしれませんが、まあまあこの先の展開は誰にも分からない。1… 続きを読む »WaKaNa
真ん中は7年くらい前からキッズテニスカップに参加してくれていたイギリス国籍のマイルス君。当時は香港在住。 香港からはコロナ前までたくさんのジュニアが参加してくれていましたが、他にも国際大会で活躍するジュニア多数。国籍バラ… 続きを読む »Les Putits as. Tarbes
チョッパヤのコートに見事にフィットし、予選から強敵を薙ぎ倒して決勝まで上がってきた奥山し渚ちゃん、決勝でもストローク戦では紗希乃を上回り、見事なテニスを展開して準優勝。本当に素晴らしい。 動画も撮っていますが、し渚ちゃん… 続きを読む »Bolton 優勝
70回目の海外遠征、tour 70 オーストラリア遠征が無事に終了したようです。僕はイギリスにおりますので小林コーチ、鈴木コーチが担当。お疲れ様でした。 ギャラリーの写真の通り、10名の子どもたちは生き生きと南半球のテニ… 続きを読む »tour 70 終了
ようこそ2025年。コロナでストップしていたオーストラリア遠征が10名のジュニア、3名のスタッフで完全に復活しました。メルボルンから内陸部に走り、グランドスラム優勝数記録を持つマーガレットコートさんの出身地、オーブリーと… 続きを読む »tour 70,71 出発